2009(平成21)年度事業計画

 2009年5月23日に行われた2009年度総会で承認された2009(平成21)年度事業計画です。掲載がたいへん遅れて申しわけありません。

1. 2009年度基本方針と全体事業
 2008年度に引き続いて「市民・事業者・民間団体・行政の協働で川越市の望ましい環境像の実現をめざす」のテーマを掲げて活動し、2010年度の本会設立10周年に向けて市民・事業者・民間団体・行政をつなぐ団体として協働事業を展開していきます。基本方針と具体的な全体事業を次に示します。

(1)[積極的な行事の公開]協働による環境活動の推進を図る組織として、実施する行事について広く市民・事業者・民間団体に公開するとともに、会員による講演活動を充実させることにより、企業の退職者等への活動機会の提供や、環境活動へより積極的に参加してもらえる人材の育成を図ります。
(2)[市民・事業者等の環境活動を促進する事業の実施]10月に実施する予定の「アースデイ・イン・川越」に実行委員として参画します。また、「第8回かわごえ環境フォーラム」を2月にクラッセ川越で実施し、参加型イベントして内容の充実を図ります。さらに、地球温暖化防止活動・ごみ減量・環境に配慮した交通利用等、「かわごえアジェンダ21」の行動提案に書かれている内容の広報活動を実施します。また、環境活動の広がりが期待できる表彰制度の実施を検討します。
(3)[10周年記念事業の検討及び関連事業の実施]2010年度の本会設立10周年に向けて、次世代に現在の記録を残し、その結果を活用してもらう事業として、記念誌の発行を企画するとともに、関連する調査等の事業を実施します。
(4)[かわごえアジェンダ21の推進]チェックシートの実施によって、川越市環境行動計画「かわごえアジェンダ21」の周知を図るとともに、第二次川越市環境基本計画年次報告書『かわごえの環境』への記事の掲載によって、計画の進捗状況を報告します。
(5)[地球温暖化対策の推進]地球温暖化対策地域推進協議会として、2009年3月に策定された川越市地球温暖化対策地域推進計画の周知を図るとともに、関連事業の実施及び協力を行います。
(6)[会員サービスの充実]会員等が気軽に参加できるサロンの実施、インターネットを活用した新たな情報サービスの実施など、ニーズを把握しながら会員サービスの充実を検討して、実施を図り、会員のさらなる増加をめざします。
(7)[教育機関との連携]主催行事への参加の働きかけや教育機関が実施する事業への協力によって、大学・高校・中学校・小学校・幼稚園・保育園等の教育機関との連携を積極的に進めます。
(8)[流域団体との連携]主催行事の実施や他団体が主催する行事への参加によって、河川に関する環境活動を行っている行政や団体との連携を図り、流域レベルの課題の把握と解決に向けての活動を行います。

2. 広報委員会
 昨年に続き、かわごえ環境ネットの活性化と市民への啓発を図るために、見やすく親しみやすい紙面づくりで、月刊かわごえ環境ネットの継続を進めてまいります。近隣市の環境市民団体との交流も深めて紙面に反映させてゆきます。ホームページ等の更新も早めたいところで、そのために広報スタッフの充実を図ります。

3. 社会環境部会
 2009年度の社会環境部会の活動は、昨年度に引き続き地球温暖化対策、環境保全・資源化促進、まち美化運動の推進を継続し、幅広く市民の参加を促進していっそうの成果をあげることを目標としました。

(1)地球温暖化対策グループは、「地球温暖化対策の推進に関する法律」の規定に基づく「地球温暖化対策地域協議会」としての活動の一環で、「川越市地球温暖化対策地域推進計画」を協働して推進するとともに、環境家計簿の普及、埼玉県主催の「エコライフDAY」への協力、「ストップ温暖化SAITAMAフェア」への参加などの省エネルギー活動を進めてまいります。また、緑を増やす植樹運動の準備をします。
(2)環境保全・資源化推進グループは、生ごみの堆肥化と有機野菜作りの促進、生ごみのリサイクルセミナー、先進市の事例調査も行うとともに、埼玉県の「里川」運動の一環としての河川清掃と浄化活動も合わせて進めます。
(3)まち美化グループは、散乱ごみと路上喫煙の防止に関する埼玉県と川越市の条例の普及啓発を図り、例年通りの啓発活動を進めるとともに、クリーン川越市民運動(ごみゼロ運動)の市民参加の輪を広げる工夫を提案します。また、新河岸川景観回復のための動きを促進します。

2009年度 社会環境部会事業計画

  • 地球温暖化対策グループ
    • 地球温暖化防止条例関連の推進(2009/4~2010/3)
    • 埼玉県版環境家計簿の普及(2009/4~2010/3)
    • 埼玉県エコライフDAY2009への参加(2009年 夏・冬)
    • ストップ温暖化SAITAMAフェアへの参加(2009年9~11月)
    資源化促進グループ
    • 木を植える活動(2009/4~2010/3)
    • 廃棄物4Rの推進(2009/4~2010/3)
    • 生ごみ堆肥化と有機野菜作りの促進(生ごみ活用セミナーの開催)(2009/4~2010/3)
    • 川越の河川の清掃と浄化(2009/4~2010/3)
  • まち美化グループ
    • 「埼玉県散乱ごみの防止に関する条例」の啓発(2009/4~2010/3)
    • 「川越市路上喫煙の防止に関する条例」の啓発(2009/4~2010/3)
    • ごみゼロ運動の内容の充実(2009/4~2010/3)
    • まち美化運動への市民参加の拡大(2009/4~2010/3)
    • 新河岸川景観回復活動(2009/4~2010/3)

4. 自然環境部会
 2009年度は昨年度の活動を踏襲しつつ、次表のとおり、活動内容、具体的テーマを見直して、取り組んでいきます。

2009年度 自然環境部会事業計画

  • テーマ:水と緑の保全と再生
    • <水辺の保全と再生>
      • 活動内容
        • 動植物調査
        • 在来希少種の調査と保全
        • 侵略的外来種の生息調査と駆除
        • 水質調査
        • 探訪会、観察会
        • 多自然護岸活動
        • 雨水浸透対策促進活動
        • 自然景観調査
      • 具体的テーマ/スケジュール
        • 全国一斉水質調査への参加:6月7日
        • 川歩き(景観や自然環境の観察・調査):5・6・10月
        • 希少水生動物の探索と保護活動:適時
        • 外来種の分布調査と駆除活動:適時
        • 市外、湧水探訪会:8月
        • かすみ湧水堀のホタルの里づくり:適時
        • 雨水浸透対策勉強会と見学会(川越市及び千葉県市川市など):6・11月
    • <緑の保全と再生>
      • 活動内容
        • 動植物調査
        • 在来希少種の調査と保全
        • 観察会、探訪会
        • 緑化活動
      • 具体的テーマ/スケジュール
        • (仮称)川越市森林公園計画地での保全活動
          • 動植物調査:毎月
          • 自然観察会(年3回):5月16日・7月下旬・9月中旬
          • 市外、自然公園観察会:7月1日(水)・群馬県玉原高原
        • 池辺公園での保全活動
          • キツネノカミソリの保護活動:適時
          • 動植物調査:4月17月(金)・8・10月
          • 仙波河岸史跡公園植物調査:5・9・10月
  • かわごえアジェンダ21との関連
    • C.自然---15.水循環及び湧水の保全,16.雑木林の保全,19.水辺の保全,20.多自然護岸づくり,21.野生生物の保護


5. 企画委員会
 企画委員会では次のテーマを取り上げます。

(1)イベントの開催
 今年度も市民、民間団体、事業者、行政が協力する参加型のイベントを企画し、自然環境部会または社会環境部会主催のイベントとして実施します。
(2)「かわごえアジェンダ21」推進事業の企画
 川越市環境行動計画「かわごえアジェンダ21」を推進する団体であることから、イベントで市民に対しチェックシートへの記入により環境保全の啓発を図ります。また同計画の啓発のための勉強会を開催します。
(3)市民共同発電所設立の検討
 公共施設に準じる施設への太陽光発電の導入に際し、設備費の85%の助成を行う「グリーン電力基金」の助成を受けた「市民共同発電所」の設立に関する研究・検討を行います。