2010(平成22)年度事業計画

 2010年5月16日に行われた2010年度総会で承認された2010(平成22)年度事業計画です。

1. 2010年度基本方針と全体事業
 本会設立10周年にあたる2010年度は、2008年度から続く「市民・事業者・民間団体・行政の協働で川越市の望ましい環境像の実現をめざす」のテーマを継続しながら、10周年のキャッチフレーズとして「10周年 豊かな環境を未来へ」を掲げ、これまで10年間の活動を振り返り、現状を後世に伝え、10年後の望ましい環境像を考える活動を展開していきます。これらのテーマに沿った8つの基本方針と具体的な全体事業を次に示します。

(1)【10周年記念事業の実施】2月に第9回かわごえ環境フォーラムの主要行事として、川越の環境に関するさまざまな課題について、テーブルを囲みながら話しあう「ワールドカフェ」を実施します。また、同行事に合わせて、川越市の主要な自然環境を写真にまとめた(仮題)『川越の自然』を刊行します。また、これらの事業を実施するための関連企画、調査等を実施します。さらに、シンボルマークを活用して、会員及び団体等に10周年記念後援事業を積極的に実施してもらいます。
(2)【市民・事業者等の環境活動を推進する事業の実施】「アースデイ・イン・川越」「北公民館かんきょう祭り」等の行事に実行委員として参加するとともに、川越市内及び市外で行われる環境イベントに積極的に出展して、市民・事業者へ環境活動の普及啓発を行います。また、「第9回かわごえ環境フォーラム」において『かわごえ環境活動報告集』を発行して、市民・事業者等の環境活動に関する情報蓄積・情報共有を図ります。
(3)【積極的な行事の公開】協働事業を推進する組織として、本会が主催する見学会、観察会、まち美化活動、調査・保全活動等の行事を積極的に公開するとともに、広報活動により、団体等が主催する行事についての周知・参加を支援します。これらの活動によって本会会員の増加を図り、環境活動をより活発にする体制を整えていきます。
(4)【環境に配慮した行動の普及啓発】前年度に引き続き、市民向けのイベントや講演会において『環境に配慮した行動チェックシート』を実施して、環境に配慮した行動の普及啓発を図ります。また、『平成22年度版 かわごえの環境(第4号)』の「市民・事業者の環境への取組状況」への記事の掲載によって、「かわごえアジェンダ21」の進捗状況を報告します。
(5)【会員への参加の機会の提供】会員等が気軽に参加できるサロンの実施により、環境活動への参加の機会を提供するとともに、市民団体間または事業者間の交流を図る機会を提供します。また、インターネットサービスとして「かわごえ環境ネット会員ブログ」を設置し、会員が伝えたい情報がリアルタイムに発信できる環境を整えるとともに、情報発信の支援活動を実施します。
(6)【地球温暖化対策の推進】川越市における地球温暖化対策地域協議会として、『川越市地球温暖化対策地域推進計画』の周知を図るとともに、川越市が推進する事業に協力します。
(7)【生物多様性及び景観の保全】平地林や河川、水路等の公園・緑地の保全活動を実施するとともに、埼玉県の実施する「県民参加生き物モニタリング調査」に協力して調査活動を実施し、これに関連する、観察会・ウォーキング等の公開行事を実施します。また、景観の向上に資するごみ拾いなどのまち美化活動を実施します。これらの活動により、生物多様性及び景観の保全を図るとともに、公共空間における市民・事業者のボランティア活動を推進します。
(8)【他団体への協力】環境保全活動を推進する自治会関係の団体、流域での活動を進める市域を超えた団体や行政、その他民間団体、教育機関、事業者が実施する事業に協力するともに、本会が実施する事業への協力を求めていきます。また、本会の同様の位置づけで設置されている環境パートナーシップ団体との交流を進めます。

2. 広報委員会
 2009年度の課題を克服し、広報体制の強化、人材の補強で強力に進めてゆきたいと念じております。月刊誌の内容充実、会員の情報交換の機会設置、インターネットを活用した会員サービスの充実とIT活用の支援、市内小中学校の環境教育への応援等、かわごえ環境ネットの活性化への取組をより進めていきます。

3.社会環境部会
 かわごえ環境ネットの個人会員、団体あるいは市内の諸団体との連携を強め、行政との協働で課題解決のための諸活動を推進します。部会の活性化について、自然環境部会との共催や日時の設定等についてなどを検討します。大枠のテーマは昨年と同様としますが、個別的には新規課題を取り上げ、全員参加で課題解決に取り組むことにします。

(1)地球温暖化対策グループは、地球温暖化対策地域協議会としての活動の一環として、継続課題の「エコライフDAY」「ストップ温暖化」「環境家計簿」等の課題に加え、「エコドライブ普及活動」、埼玉県で推進している「みどりの再生活動の一環としての苗木の育成・配布」をすすめていきます。
(2)環境保全・資源化推進グループは、なかなか進まない生ごみ資源化についての法制化の行方を見守るとともに、担当の資源循環推進課との協議を行い、課題の解決へ一歩進めてまいります。川の再生活動は点から線へ延びるよう、関連部署と連携を深めて取り組みます。
(3)まち美化グループでは、継続課題に加え、市内全域を12回で回る「水と緑と伝統のまち川越12回探訪・ついでにクリーン」活動を部会として支援し、まち美化の視点を市内全域に広め、不法投棄などの根絶につなげてまいります。
(4)その他、共催や支援活動である「アースデイ・イン・川越」「北公民館かんきょう祭り」等の成功に力を注ぐとともに、市民啓発の環境施設見学会にも工夫をこらします。

【2010年度 社会環境部会事業計画】

  • 地球温暖化対策グループ
    • 地球温暖化対策事業、エコドライブ普及活動
    • 環境家計簿の普及、
    • 埼玉県の「エコライフDAY2010」
    • ストップ温暖化SAITAMAフェアへの参加
    • みどりの再生活動、苗木の育成と配布
  • 環境保全・資源化推進グループ
    • 生ごみ資源化推進
      1. 法制化の見守りと推進計画の確立
      2. 資源循環推進課との打ち合わせ
    • 川越の河川の再生活動
      • 点から線への拡大 イベント企画
  • まち美化グループ
    • ポイ捨て防止条例の啓発
      • 川越まつりの清掃活動
    • 路上喫煙防止条例の啓発  
      • まち美化運動
      • クリーン活動
      • 落書き消し
    • 新河岸川の景観回復活動
      • 川越市内の調査
      • 新河岸川サイクリングで、良い景観・望ましくない景観観察
  • その他
    • 「2010アースデイ・イン・川越 立門前」推進
    • 「第10回北公民館かんきょう祭り」
    • 「水と緑と伝統のまち川越12回探訪・ついでにクリーン」
    • 環境施設見学会

4. 自然環境部会
 生物多様性の保全締約国の国際会議が10月に名古屋で開催され、生物多様性保全への取組がますます重要になってくることから、川越市内に生息する野生の動植物の実態調査と保全活動を主体に取り組んでいきます。
 具体的な活動計画は次の通りです。

【2010年度 自然環境部会事業計画】

  • 2010年4月
    • 川越の自然めぐり(川越水上公園)[4/14(水)]
    • 池辺公園の植物調査[4/16(金)午後14:00~]
    • 和光市・白子の湧水とカタクリの花の観察会[4/23(金)](バス利用)
  • 5月
    • 仙波河岸史跡公園のパトロールと植物調査[5/7(金)]
    • 川越の自然めぐり(寺尾調節池)[5/12(水)]
    • 川越の自然めぐり(三ッ又沼・菅間緑地)[5/19(水)]   
    • 新河岸川・初雁公園野球場付近の魚類調査[5/21(金)](県モニタリング調査)
    • モニタリング植物調査(安比奈親水公園周辺)[5/25(火)](県モニタリング調査)
  • 6月
    • 鯨井・なぐわし公園周辺の湧水堀の魚類調査[6/4(金)](県モニタリング調査)
    • 川越の自然めぐり(びん沼周辺、萱沼)[6/16(水)]
  • 7月
    • 安比奈新田・安比奈親水公園周辺の水路の魚類調査[7/2(金)](県モニタリング調査)
    • (仮称)川越市森林公園計画地のキノコの観察会[7/4(日)]
    • (仮称)川越市森林公園計画地の虫の観察会[7月下旬予定]
  • 8月
    • 池辺公園・植物調査とキツネノカミソリの分布調査[8/6(金)]
    • 仙波河岸史跡公園のパトロールと植物調査[8/20(金)]
    • 湿地帯の観察[詳細日程は未定]
  • 9月
    • 池辺公園保全活動(キツネノカミソリの種子採取)[9/17(金)]
  • 10月
    • 小堤・八幡神社湧水堀の魚類調査[10/1(金)]
    • 池辺公園の植物調査[10/22(金)]
    • モニタリング植物調査(安比奈親水公園周辺)[詳細日程は未定](県モニタリング調査)
  • 11月
    • 仙波河岸史跡公園のパトロールと植物調査[11/5(金)]
  • 12月
    • 池辺公園保全活動(落ち葉溜めづくり)[12/3(金)]
  • 2011年1月
  • 2月
    • 池辺公園保全活動(キツネノカミソリの種まき)[2/4(金)]
  • 3月

(仮称) 川越市森林公園計画地での植物調査・保全活動は毎月の第2火曜日に実施する。