第12回かわごえ環境フォーラム

12th-kawagoe_kankyo_forum20140222-1.png12th-kawagoe_kankyo_forum20140222-2.png
PDFファイルはこちら

第12回かわごえ環境フォーラム「気象から考えるかわごえの環境」

2014年2月22日(土)9:20-16:30
川越市環境プラザ「つばさ館」

プログラム
9:00受付開始
9:20-11:45午前の部 環境活動報告会
9:20-9:30開会式
9:30-11:45環境活動報告会

  1. 『地元の自然を基本に、農業と文化のつながりを知る』 ふくはら子どもエコクラブ
  2. 『循環型農業と雑木林の生態系について』 過昌司
  3. 『かわごえ吉田・笠幡里山イニシアチブ 』 増田純一
  4. 『禍小さく、懐暖かく』 松岡壽賀子[ネットワーク『地球村』川越]
  5. 『国営武蔵丘陵森林公園における自然保護活動』 谷津弘子[NPO法人武蔵丘陵森林公園の自然を考える会]
  6. 『田んぼ発 いきいき地域づくり』 田崎愛知郎[川越生物多様性有機農法で地域づくりに取り組む会(みなみかぜいきいき田んぼの会)]
  7. 『協働事業-保育園年長児への環境教育「森のムッレ教室」-』 飯島希[こどもの根っこを育てる会]
  8. 『大学、行政、農家の連携による遊休農地の再生に関する研究』 関根友也・小瀬博之[東洋大学]
  9. 『地域づくりにおける協働と学生の参加に関する研究』 森本貴大・小瀬博之[東洋大学]
  10. 『グリーンカーテンにおける環境への効果と環境コミュニケーションの推進に関する研究』 鈴木健太・木下雄太・小瀬博之[東洋大学]
  11. 『都市化する集落の習俗と自然環境の変化~川越市名細地区を事例として~』 大塚貴彦・小瀬博之[東洋大学]
  12. 『自然環境部会を中心とした活動』 賀登環[自然環境部会代表]
  13. 『社会環境部会を中心とした活動』 原嶋昇治[社会環境部会代表]

11:45-12:45昼休み(ポスター展示,午後の部受付)
(食堂や売店はありません。昼食はご持参いただくか、PiKOAの軽食コーナーをご利用ください。)
12:45-16:30午後の部 フォーラム
12:45-14:00基調講演『都市の暑さを緑地が体感的に緩和できるか〜川越市について考える』 福岡義隆先生(立正大学名誉教授・広島大学名誉教授)
14:10-16:10分科会
  1. 社会環境部門「かしこいエコぐらし」
  2. 自然環境部門「生物多様性地域戦略」
  3. 提案部門「川越におけるエコツーリズムの可能性を考える」

16:15-16:30閉会式
16:30閉会

会場:環境プラザ「つばさ館」
住所:川越市鯨井782-3
Tel.049-239-5053
「バス」...「なぐわし公園」バス停より徒歩5分(左記をご覧ください)
「自動車」...つばさ館前に駐車場あり
(バス専用・障害者用もあります)

川越市エコチャレンジイベント
1.徒歩・自転車・バスを積極的にお使いください。
2.ごみはお持ち帰りください。

地図