2019年7月のスケジュール
月刊かわごえ環境ネット2019年7月号(No.153)に掲載されている予告記事、広報委員会からのおしらせとカレンダーを抜粋掲載します。すでに期日の過ぎたものもございますが、そのまま掲載しております。ご容赦ください。
カレンダー
=====【予告】かわごえ環境ネットのおしらせ・主催・後援行事=====
【トピック①】設立20周年記念事業実行委員会「出版専門委員」募集
https://kawagoekankyo.net/news/003140.html
【トピック②】田んぼの生きもの観察会(7月7日)開催
https://kawagoekankyo.net/news/003147.html
【トピック③】「夏の郊外クリーン活動」7月21日(日)開催
https://kawagoekankyo.net/news/003142.html
【トピック④】市民環境調査の参加者募集(ツアーは7月31日) 川越市環境政策課
https://kawagoekankyo.net/news/003148.html
【トピック⑤】「エコプロダクツ川越2019」に出展(8月4日(日)つばさ館で開催)
https://kawagoekankyo.net/news/003141.html
自然環境部会主催事業
★「(仮称)川越市森林公園」計画地 植物調査・保全活動(毎月第2・第4月曜日)
日時:7月8・22日(月)9:30-12:30(8月は休止)
集合:川越南文化会館(ジョイフル)(川越市今福1295-2)
問い合わせ:賀登(Tel.049-234-9366)
★池辺公園定例活動(毎月第1火曜日)
日時:7月2日・8月6日(火)9:00-12:00
場所:池辺公園(川越市池辺1302)
問い合わせ:賀登(Tel.049-234-9366)
★キノコの観察会
日時:7月6日(土)9:00-12:00
場所:「(仮称)川越市森林公園」計画地(川越市今福1304-1ほか)
講師:西田誠之氏、大久保彦氏、稗島英憲氏
定員:先着30人、経費:100円
申込:環境政策課(Tel.049-224-5866)
★田んぼの生きもの観察会
日時:7月7日(日)9:30-12:00
場所:髙梨農園(川越市福田439)周辺田んぼ
詳細は、本紙12面のトピック②参照
★虫の観察会
日時:7月28日(日)9:00-12:00
場所:「(仮称)川越市森林公園」計画地
講師:大塚豊氏、本間幸治氏、谷津弘子氏
申込:環境政策課(Tel.049-224-5866)
川越市の生き物調査の一環で共催行事
★甲虫調査
日時:8月4日(日)9:00集合
集合場所:安比奈親水公園(川越市安比奈新田140-1地先)池入口付近
講師:新井浩二氏
問い合わせ:過(Tel.049-246-1155)
会合
◆広報委員会(2018年7月度)
日時:7月3日(水)9:00-10:00
場所:川越市役所本庁舎5階フリースペース(川越市元町1-3-1)
*次回は8月7日(水)9:00-10:00同所
●社会環境部会(2019年7月度)
日時:7月12日(金)13:00-15:00
場所:福田ビル3階会議室(川越市郭町1-2-3)
*次回は8月9日(金)13:00-15:00同所
*会員はどなたでも参加できます。
●自然環境部会(2019年7月度)
日時:7月12日(金)15:00-17:00
場所:福田ビル3階会議室
*8月は休止。次回は9月13日(金)15:00-17:00同所
*会員はどなたでも参加できます。
◆事業運営委員会(2019年度第4回)
日時:7月17日(水)9:00-10:00
場所:福田ビル3階会議室
*次回は8月21日(水)16:00-17:30大黒屋食堂(川越市仲町5-2)、17:30-19:00同所で懇親会
◆理事会(2019年度第5回)
日時:7月17日(水)10:00-12:00
場所:福田ビル3階会議室
*次回は9月27日(金)15:00-16:00川越市役所地階修養室
◆設立20周年記念事業実行委員会出版専門委員会(第1回)
日時:7月23日(火)13:30-15:30
場所:川越市役所東庁舎2A会議室(川越市元町1-3-1)
=====【予告】会員・関係団体の主催・関連行事=====
NPO法人武蔵丘陵森林公園の自然を考える会
問い合わせ:谷津弘子(Tel.&Fax.049-224-9118, foresth@nifty.com)
ホームページ http://blog.canpan.info/forest-musashi/
◎森林公園かんさつ会
日時:①7月15日(月・祝)9:40集合、14:30ごろ解散、②8月4日(日)10:20集合、15:00ごろ解散、
集合:国営武蔵丘陵森林公園南口前休憩所(入園前受付)
参加費:①無料、②200円(入園料別途)
持ち物:お弁当持参(レストランもあります)、雨天決行(雨具持参)、観察用具(ルーペなど)
①公園と考える会共催。今年も講師に大塚豊さん(日本野鳥の会東京・フリーカメラマン)を迎え、ヤマユリの花や樹液に集まる昆虫などを観察します。②考える会主催。講師にクモ研究家の新井浩司さんを迎え、トリノフンダマシなどを探します。
◎夜の鳴く虫観察会(公園と考える会共催)
日時:8月24日(土)16:30-19:30(受付16:00-)
場所:南口休憩所(南口駐車場内)
参加費:無料(入園料、駐車場代別)
持ち物:懐中電灯、虫よけスプレーなど
今年も講師の解説でクツワムシやスズムシの鳴き声や姿を楽しみましょう。事前申込制です。森林公園管理センター「夜の鳴く虫観察会」係あてに申込ください。(Tel.0493-57-2111)
https://www.shinrinkoen.jp/event/20170424130109.html
福原ファームクラブ
問い合わせ:横山三枝子(Tel.049-246-9319)
◎おいしく・楽しく農業体験
日時:①7月13日(土)16:00-17:30ごろ、②9月14日(土)9:30-12:30ごろ、③10月12日(土)9:30-12:30ごろ
場所:明見院(今福677)近く
内容:農作業(B級品のお土産付き)
会費:保険代100円、クラブ員1家族1,000円(年間)
2019年度予定表
月 日 活動内容予定
7 13 16:00からの作業 懇親会
8 (お休み)
9 14 ブロッコリー、キャベツ畑の片付け
10 12 大根畑の片付け、ビニールはがし等
11 9 里芋畑の片付け 芋煮会
NPO法人かわごえ里山イニシアチブ
問い合わせ:増田純一(E-mail: kawagoesatoyama@gmail.com, Tel.070-5599-2623)
ホームページ http://kawagoesatoyama.ciao.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/kawagoesatoyama/
Twitter https://twitter.com/kawagoesatoyama
「かわごえ里山イニシアチブ」では、生物多様性豊かな田んぼの保全を目的に、みんなで連携して河川を汚さない環境にやさしいお米作り、田園風景の保全や地域づくりの活動を行っています。入会は随時受け付けています。
★田んぼの生きもの観察会
日時:7月7日(日)9:30-12:00(9:00-受付)
https://kawagoekankyo.net/news/003147.html
◎定例会(田んぼ懇談会)
日時:7月27日(土)16:00-18:00
場所:未定
会員もそうでない方も、活動に興味のある方はどなたでも参加いただけます。
8月の理事会や定例会はお休みです。
東洋大学小瀬研究室(川越キャンパスこもれびの森・里山支援隊)
問い合わせ:小瀬博之(E-mail: hkose@toyo.jp, Tel./Fax.049-239-1532)
こもれびの森・里山支援隊 http://www.toyo.ac.jp/social-partnership/satoyama/
◎【親子・孫子で一緒に参加するイベント】里山体験と木工教室
実施日時:7月27日(土)9:00-12:00
集合時間・場所:9:00、東洋大学川越キャンパス
内容:里山体験(森林の観察と手のこ、剪定ばさみ等を用いた小径木の伐採)と大学内の森林資源で作る木工(ネームプレートなど)
対象:子どもと保護者(親子・孫子で一緒に参加できます。小学生以下のお子さまには保護者の同伴をお願いいたします。)
定員:先着10組程度
経費:無料
用意するもの:
①森林内の活動に適した身支度(汚れてもよい長袖、長ズボン、靴、手袋(軍手など))、②手ぬぐいやバンダナ(ヘルメットの下に身に付ける)、③タオル、飲み物(熱中症対策)、④作品などを持ち帰る袋、箱など、⑤あれば自前の用具(ヘルメット、手のこ、剪定ばさみなど)
申込:準備の都合上、7月20日までにmlkomorebistf@toyo.jpへ、下記メールアドレスに参加を希望する行事名とともに、代表者の①住所(市区町村)、②電話番号、③メールアドレスと、参加される全員の①お名前(お名前のよみも)、②性別、③(お子さまのみ)学校・学年をおしらせください。
https://www.toyo.ac.jp/ja-JP/events/social-partnership/satoyama/20190727/
◎エコプロダクツ川越2019(出展)
日時:8月4日(日)10:00-15:00
場所:環境プラザ「つばさ館」
内容:木工作、スズメバチの標本展示など
かわごえ環境ネットとの共同出展です。
https://kawagoekankyo.net/news/003141.html
◎里山林保全活動(初回参加可)
日時:8月31日(日)8:30集合-16:00作業終了
対象:本学専任教職員・学生、市民等(高校生以上)
場所:東洋大学川越キャンパス4号館前
実施場所:東洋大学構内「こもれびの森」(川越市鯨井2100)
作業内容:枯損木の伐採、下刈り、つる切り、希少植物の保護、ごみ拾いなど
定員:15名
費用:無料
持ち物:森林内の作業に適した身支度(詳しくはWebで)
申込:準備の都合上、開催日前週の週末までにmlkomorebistf@toyo.jpへ、参加を希望する行事名とともに①名前②住所③電話番号④性別⑤生年月日⑥(学生のみ)学部・学科・学年をおしらせください。
*Webサイト(組織概要・開催案内・開催報告)
http://www.toyo.ac.jp/social-partnership/satoyama/
*Facebookページ(最新の活動報告)
https://www.facebook.com/komorebisatoyama
*Twitter(中止連絡などの緊急告知)
https://twitter.com/toyokomorebi
2019年度予定表
月 日 活動内容予定
7 6 8:30-16:00,里山林保全活動
7 27 9:00-12:00,【親子・孫子で一緒に参加するイベント】里山体験と木工教室
8 4 10:00-15:00,エコプロダクツ川越2019出展
8 31 8:30-16:00,里山林保全活動
クリーン&ハートフル川越
問い合わせ:渡辺利衛(Tel&Fax.049-242-4322)・武田侃蔵(Tel.090-2521-5770)
◎「やめましょう!歩きタバコ・ポイ捨て・自転車放置」のゼッケンや「かわごえ環境ネット」の腕章をつけて、まち美化啓発運動
①第1火曜日・第3金曜日
日時:7月2日(火)・19日(金),8月6日(火)・16日(金)13:30-15:00
川越駅東口アトレ横歩道橋下から川越市役所まで。
②第2日曜日
日時:7月14日・8月11日(日)9:30-11:00
本川越駅交番横から各方面に分かれて活動、中央公民館でごみまとめ、解散。
③第4土曜日
日時:7月27日(土、百万灯夏祭り街なかクリーン活動と併催)・8月24日(土)13:30-15:00
川越駅東口アトレ横歩道橋下から本川越駅まで。ペペ地下のごみ収集所で分別、解散。
◎百万灯夏祭り街なかクリーン活動
日時:7月27日(土)・28日(日)13:30-15:30
川越駅東口アトレ横歩道橋下から札の辻まで。近くのごみ集積所で分別して解散。
◎川の国・新河岸川市内流域の清掃
原則として第4日曜日9:00より2時間。参加できる人は、担当箇所分担の割り振りのため、実施日の3日前までに武田(Tel.090-2521-5770)へご連絡ください。
①7月28日(日)9:00-11:00。新河岸川起点から三日月橋まで、上流域清掃。観音下橋集合、上下流に分かれて作業。月由陸橋下広場隅にて分別収集。解散。
②8月25日(日)9:00-11:00。新河岸川貝塚橋左岸たもと集合。田島橋まで、両岸堤防ごみ拾い。終点近くの空き地で分別、解散。
小畔川の自然を考える会
問い合わせ・申し込み:賀登環(Tel. 049-234-9366)
当会では、小畔川の八幡橋下流域の定点調査を中心に魚類や水生昆虫などの調査を続けています。いつも何かしら発見があり面白いです。ウェダーや網などは当会で用意いたします。
◎旧霞ヶ関北小学校前親水ゾーン(水辺再生地)調査
日時:7月15日(月・祝)10:00-12:00
旧霞ヶ関北小学校前親水ゾーン。ここは水辺再生された場所でワンドが形成されていて、魚種は豊富です。この時期はオイカワ、カマツカ、ブルーギルなどが見られます。
2019年度活動予定
月 日 曜日 活動内容予定
7 15 (月・祝) 10:00-12:00 旧霞ヶ関北小前親水ゾーン(水辺再生地)
9 22 (日) 9:30-12:00 イベント:魚とり遊び(一般の方対象)
10 13 (日) 10:00-12:00 未定
11 10 (日) 10:00-12:00 八幡橋魚類調査
12 8 (日) 10:00-12:00 川歩き
松岡壽賀子(社会環境部会)
問い合わせ:高階南公民館(Tel.049-245-3581)
◎かんきょうサロン
日時:7月18日(木)13:30-15:30
会場:高階南公民館1階会議室1号(川越市藤原町23-7)
参加費:無料
今回と次回のテーマは、「水について」です。色々な水を、水質実験を通して、透明な水の中に、どんなものが含まれているのか目に見えるようにします。そこからいろいろ考えていきます。
次回は、8月8日(木)10:00-12:00予定
公益財団法人 埼玉県生態系保護協会 川越・坂戸・鶴ヶ島支部
問い合わせ:内野(Tel.049-222-1731)、当日の携帯電話連絡(Tel.090-7003-8617)
◎伊佐沼でバードウオッチング
(毎月第2日曜日、小雨決行)
集合:10:00伊佐沼西岸蓮見橋近くのあずまや
持ち物:筆記用具・図鑑・双眼鏡・飲み物
参加費:一般300円、高校生以下100円(保険代・資料代)
①7月14日(日)10:00-12:00
古代蓮が咲き、カイツブリやカルガモのヒナも無事に育っています。暑いですが楽しみましょう。
②8月11日(日)10:00-12:00
サギの渡りが始まり、チュウサギ、アマサギなど他の月に少ないサギが観察できます。
●原村政樹監督作品「いのちの岐路に立つ 核を抱きしめたニッポン国」上映
日時:7月12日(金)まで(火曜定休)10:30上映(初日、原村政樹監督の舞台挨拶あり)
入場料:一般1,600円、シニア(60歳以上の方)1,100円、大学生1,000円、高校生500円
場所:川越スカラ座(川越市元町1-1-1)
●本紙への原稿投稿を受けつけています
2019年8月号(No.154,8月6日発行予定)の掲載原稿は、7月15日(月)締切です。原稿と写真は電子データで編集担当共有のメーリングリスト(koho@ml.kawagoekankyo.net)にお送りください。メーリングリストは事前登録が必要です。未登録の方は事務局に問い合わせください。メールを使用していない方は、かわごえ環境ネット事務局(環境政策課、川越市役所本庁舎5階)に提出してください。
●おわび
松岡壽賀子様からいただいた予告原稿を編集者の不手際で掲載することができませんでした。紙版の原稿は差し替えなどの対応は難しいので、PDF版の原稿について予告を追記し、7月3日に差し替えました。松岡様におかれましてはたいへん申しわけありませんでした。(小瀬博之)