トピックスアーカイブ
- かわごえ環境フォーラム講演予定のいすみ市職員と事前打合せ
- 第17回かわごえ環境フォーラム(3月3日開催)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2019年2月号 No.148
- 2019年2月のスケジュール
- 月刊 かわごえ環境ネット 2019年1月号 No.147
- かわごえ環境ネットFacebookページ
- かわごえ環境ネットTwitter
- かわごえ環境ネットInstagram
- みんなで集まって暖かさを共有する「ウォームシェア」の実施【2019年1月のトピック2】
- ドキュメンタリー映画「武蔵野」上映 川越南文化会館(ジョイフル)1月27日(日)・川越西文化会館(メルト)2月3日(日)
- かわごえ環境ネット会員限定メールサービス
- 2018年12月のスケジュール
- 歳末まち美化活動参加者募集(12月23日9:30本川越駅交番前集合)【2018年12月のトピック1】
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年12月号 No.146
- 【後援】環境小江戸塾2018 「食品ロスを減らそう」
- 「第17回かわごえ環境フォーラム」環境活動報告投稿・発表者募集 (12月17日投稿・発表申込、レポート投稿期限、3月3日開催)
- 【特報】伊佐沼「キタミソウ」観察会(11月24日)
- 2018年11月のスケジュール
- 【2018年11月のトピック4・後援】第18回北公民館かんきょう祭り
- 「第17回かわごえ環境フォーラム」ご協賛のお願い(12月17日まで)
- 【2018年11月のトピック1】身近に危険が潜む化学製品!殺虫剤などで紹介する環境講演会 11月24日(土)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年11月号 No.145
- WebサイトがHTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure) になりました
- 【2018年10月のトピック6】(仮称)川越市森林公園計画地(三富平地林)散策と里芋収穫体験ツアー
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年10月号 No.144
- 【2018年10月のトピック1】SDGs啓発を 2018アースデイ・イン・川越 昭和の街 10月7日(日)開催
- 【2018年10月のトピック2】川越まつり会場クリーン活動 参加者募集(10月20・21日)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年9月号 No.143
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年8月号 No.142
- 【2018年8月の予告】会員・関係団体の主催・関連行事
- 【2018年8月の予告】かわごえ環境ネットのおしらせ・主催・後援行事
- 【2018年8月のトピック2】夏の懇親会in川越昭和の街「大黒屋食堂」(8月21日、要申込)
- 【2018年8月のトピック1】この夏「クールシェア」しませんか?(会員から2題)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年7月号 No.141
- 【2018年7月の予告】会員・関係団体の主催・関連行事
- 【2018年7月の予告】かわごえ環境ネットのおしらせ・主催・出展行事
- 【2018年7月のトピック4】市民環境調査の参加者募集(ツアーは8月1日)(川越市環境政策課)
- 【2018年7月のトピック2】夏の郊外クリーン活動(7月15日日曜日開催)
- 【2018年7月のトピック1】田んぼの生きもの調査(7月7日・28日)
- 【2018年6月のトピック2】委員公募(2018年7月2日まで)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年5月号 No.139
- 【2018年5月のトピック③】「川の一斉水質調査」(6月3日)参加者募集
- 【2018年5月のトピック①・会員向け】総会・懇親会(5月19日)と会費納入
- 【2018年5月のトピック②】「エコプロダクツ川越2018」共同出展者募集(5月11日まで)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年4月号 No.138
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年3月号 No.137
- 【会員向け】理事立候補者募集(2018年4月6日事務局必着)
- 『川越の自然を訪ねて きのこ編』を2018年2月25日に刊行
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年2月号 No.136
- 【速報】第16回かわごえ環境フォーラム(2月25日開催)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2018年1月号 No.135
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年12月号 No.134
- 歳末まち美化活動(2017年12月23日)
- 「第16回かわごえ環境フォーラム」環境活動報告投稿・発表者募集 (12月18日投稿・発表申込、レポート投稿期限)(11/26情報更新)
- エコドライブ普及推進活動(2017年11月11・19日)
- 映画「日本と再生」上映と「自然エネルギー100%の社会を目指して」講演会(11月25日)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年11月号 No.133
- 【予告】かわごえ環境ネットの主催・出展・後援行事(2017年10月号)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年10月号 No.132
- 【2017年9月号のトピック4】「川越まつり会場クリーン活動」参加者募集(10月14・15日)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年9月号 No.131
- 【後援・2017年8月のトピック4】標語等募集(9月15日まで) 第19回アースデイ・イン・川越実行委員会より
- 【2017年8月のトピック3】「自然を感じる野外フェスin伊佐沼公園」ステージ出展(9月9日)
- 【2017年8月のトピック2・会員限定】自然観察研修会「那須平成の森を訪ねて」(8月10日より受付、10月18日実施)
- 【2017年8月のトピック1・会員限定】環境施設視察研修会参加者募集(8月10日より受付、9月15日実施)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年8月号 No.130
- 「エコプロダクツ川越2017」出展(2017年7月23日日曜日開催)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年7月号 No.129
- 夏の郊外クリーン活動(2017年7月16日日曜日開催)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年6月号 No.128
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年5月号 No.127
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年4月号 No.126
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年3月号 No.125
- 第15回かわごえ環境フォーラム(2017年2月25日開催)
- 【2016年2月のトピック2】<後援>2月18日(土)田んぼの生物多様性向上10 年プロジェクト全国集会in川越~生きもの育み雁の舞う里山・街づくり~
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年2月号 No.124
- 【2017年1月のトピック2】「(仮称)川越市環境行動計画」(原案)に対する意見募集(1月26日まで)
- 【2017年1月のトピック1】「第15回かわごえ環境フォーラム」2月25日(土)開催
- 月刊 かわごえ環境ネット 2017年1月号 No.123
- 【2016年12月のトピック3】「川越市環境行動計画(かわごえアジェンダ21)」チェックシートのご回答お願い(12月6日〜1月13日)
- 「第15回かわごえ環境フォーラム」環境活動報告の投稿・発表者募集 (12月19日まで投稿・発表申込期限延長)
- 【2016年12月のトピック1】歳末まち美化活動参加者募集(12月23日)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年12月号 No.122
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年11月号 No.121
- かわごえ環境ネット自然環境部会「第36回緑の都市賞」緑の市民協働部門「奨励賞」受賞
- 【2016年10月のトピック3】環境講演会「地球温暖化は止められるか」(11月5日) 社会環境部会
- 【2016年10月のトピック2】チョウ・トンボ現地調査(安比奈親水公園で10月19日) 自然環境部会
- 【2016年10月のトピック1】川越まつり会場クリーン活動 参加者募集(10月15・16日11:00-21:00)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年10月号 No.120
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年9月号 No.119
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年8月号 No.118
- 気温等観測調査の参加者募集(川越市環境政策課)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年7月号 No.117
- 環境施設視察研修会参加者募集(9月2日開催)
- 2016年7〜8月の生きもの調査・一般参加イベント
- 【参加者募集】夏の郊外クリーン活動(7月17日「やすらぎのさと」スタート)
- 2016年6〜7月の生きもの調査
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年6月号 No.116
- 川の一斉水質調査(6月5日)にご協力を
- 【予告】かわごえ環境ネットの主催・出展・関連行事(月刊 かわごえ環境ネット2016年5月号No.115掲載)
- 【会員向け】(満員御礼)自然観察研修会開(5月26日)
- トンボのヤゴ調べ(5月20日10:00から安比奈親水公園にて)
- 【会員各位】2016年度委員公募のおしらせ
- 【会員各位】総会・懇親会(5月21日)のご案内と会費納入のお願い
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年5月号 No.115
- チョウとトンボの調査をしませんか-2016年モニタリング-
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年4月号 No.114
- 【後援】3月5日「かわごえ里山2016田んぼフォーラム」
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年3月号 No.113
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年2月号 No.112
- 2月20日「第14回かわごえ環境フォーラム」
- 第13回かわごえ環境フォーラム(詳報)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2016年1月号 No.111
- 第14回かわごえ環境フォーラム 環境活動報告集への投稿・発表者募集(12月18日投稿・発表申込・レポート投稿期限、2月20日発表)
- 環境講演会「環境みらい都市川越に向けて」11月28日(土)開催
- 月刊 かわごえ環境ネット 2015年11月号 No.109
- 月刊 かわごえ環境ネット 2015年10月号 No.108
- 秋のチョウ観察会のお知らせ(10月8日)(自然環境部会)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2015年9月号 No.107
- 自分の町のこと、暮らしのこと、考えてみる 小さな講座
- 魚獲りと安全な川遊び(寺山堰下流)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2015年8月号 No.106
- 雑木林 虫の観察会---「川越市森林公園」計画地で7月26日(日)開催
- 月刊 かわごえ環境ネット 2015年7月号 No.105
- 菅間堰の下流で稚アユの標識放流作業(荒川流域ネットワーク主催)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2015年4月号 No.102
- 【後援】講座・見学「かわごえの生き物をたずねて」(生物多様性について考えよう)
- 【後援】かわごえ里山2015田んぼフォーラム
- 地域生活情報アドバイザー実践講座(Facebookで地域を知ろう・つながろう)
- 【2/10情報更新】かわごえカフェ2015「2020年に向けて 川越を知ろう・学ぼう・語り合おう」100人の茶話会 参加者募集
- かわごえ環境ネットWebサイトをリニューアル
- 吉田・笠幡・福田3地区田んぼからの報告(かわごえ里山イニシアチブ)
- 【協力】東洋大学理工学部建築学科「川越プロジェクト2014」最終講評会(1/7)・学外展示会(1/10-12)
- 成人式会場クリーン活動のお知らせ
- 月刊 かわごえ環境ネット 2015年1月号 No.099
- (仮称)第三次川越市環境基本計画の策定に向けた行政への提言意見募集 (1月31日まで)
- 歳末まち美化活動参加者募集(12月23日)
- 【内容改訂】第13回かわごえ環境フォーラム 環境活動報告集への投稿・発表者募集(12月19日投稿・発表申込、レポート投稿期限)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2014年12月号 No.098
- 【協力】東洋大学理工学部建築学科「川越プロジェクト2014」パブリックミーティング
- 【10/4 16:30現在の情報】【後援】「2014アースデイ・イン・川越 立門前」10月5日(日)に開催
- 秋のチョウの観察会 10月2日(木)午前10時から 安比奈親水公園
- 月刊 かわごえ環境ネット 2014年9月号 No.095
- 月刊 かわごえ環境ネット 2014年8月号 No.094
- 月刊 かわごえ環境ネット 2014年7月号 No.093
- 会員・関係団体の主催・関連行事(2014年7月号掲載)
- 環境施設巡り(バスツアー)のお知らせ(社会環境部会)
- かわごえ環境ネット主催・関連行事一覧(2014年7月号掲載)
- エコプロダクツ2014川越にようこそ -7月19日(土)つばさ館にて-
- 【会員各位】総会・懇親会(5月24日)のご案内と会費納入のお願い
- 【会員各位】かわごえ環境ネット理事立候補者募集(4月14日月曜日事務局必着)
- 【会員各位】委員公募のおしらせ(応募期限5月9日)
- 【会員各位】第10回川の水質調査6月8日実施、参加者募集
- 【会員各位】エコプロダクツ川越2014共同出展者募集(5月9日締切)
- 月刊 かわごえ環境ネット 2014年4月号 No.090
- 月刊 かわごえ環境ネット 2014年3月号 No.089
- 月刊 かわごえ環境ネット 2014年2月号 No.088
- 第12回かわごえ環境フォーラム
- 2014年1月号掲載 会員・関係団体の主催行事
- 2014年1月号掲載 かわごえ環境ネット主催行事一覧
- 「第12回かわごえ環境フォーラム」2月22日開催(12/26現在の情報)
- 1月から2月にかけての流域・県域イベント4件を紹介します
- 月刊 かわごえ環境ネット 2014年1月号 No.087
- 月刊 かわごえ環境ネット 2013年12月号 No.086
- 「第12回かわごえ環境フォーラム」環境活動報告の投稿・発表者の追加募集
- 「第9回川でつながる発表会」2月9日(日)仙波小学校で開催。応援スタッフ募集
- 「新河岸川の歴史を起点から見学」2月1日(土)に西温ネットなどで実施
- 「第4回低炭素まちづくりフォーラムin埼玉」秩父市で1月19日開催
- 「川の再生交流会」1月13日(祝)開催
- 歳末まち美化活動12月23日開催
- 2013年12月号掲載 会員・関係団体の主催行事
- 2013年12月号掲載 かわごえ環境ネット主催行事一覧
- 月刊 かわごえ環境ネット 2013年11月号 No.085
- 「川越まつりまち美化活動」ボランティア募集(10/19・10/20)
- 15回目を迎えた「2013アースデイ・イン・川越 立門前」10月6日(日)開催
- 環境講演会「地球温暖化対策とエコ暮らし」11月16日(土)開催
- 2013年10月号掲載 会員・関係団体の主催行事
- 2013年10月号掲載 かわごえ環境ネット主催行事一覧
- 月刊 かわごえ環境ネット 2013年10月号 No.084
- 【お願い】タヌキ、ハクビシン、アライグマの情報を求めています
- 「2013アースデイ・イン・川越 立門前」10月6日(日)に蓮馨寺など4会場で開催
- くぬぎ山地区自然再生協議会主催 第3回くぬぎ山保全管理活動イベント(川越市環境政策課)
- 2013年9月号掲載 会員・関係団体の主催行事
- 2013年9月号掲載 かわごえ環境ネット主催行事一覧
- 月刊 かわごえ環境ネット 2013年9月号 No.083
- 月刊 かわごえ環境ネット 2013年8月号 No.082
- 8月4日(日)「エコプロダクツ川越2013」出展内容
- 8月4日(日)「エコプロダクツ川越2013」に出展します
- 「キツネノカミソリ観察会」を8月18日(日)に開催
- 2013年7月号掲載 会員・関係団体の主催行事
- 2013年7月号掲載 かわごえ環境ネット主催行事一覧
- 月刊 かわごえ環境ネット 2013年7月号 No.081
- 「環境施設めぐり(バスツアー)」を9月7日(土)に開催
- 夏の郊外クリーン活動(7/21)
- 「虫の観察会」を7月28日(日)に開催
- 「キノコの観察会」を7月7日(日)に開催
- 環境月間 環境啓発展6月15・16日開催
- 2013年6月号掲載 会員・関係団体の主催行事
- 2013年6月号掲載 かわごえ環境ネット主催行事一覧
- 月刊 かわごえ環境ネット 2013年6月号 No.080