第17回かわごえ環境フォーラム(3月3日開催)

kkn17thforum20190128.jpgkkn17thforum20190128program.jpg

【実施概要】
日時:3月3日(日)9:30-16:30
場所:ウェスタ川越 市民活動・生涯学習施設(2階)会議室1・2(川越市新宿町1-17-17、川越駅西口より徒歩5分、定員100名)
主催:かわごえ環境ネット
後援:川越市
協賛:パイオニア株式会社 武州ガス株式会社
株式会社環境総合研究所
*川越市エコチャレンジイベント認定

【1月号の予告からの変更点】

  1. 【午後の部①】「講演会」を「参加無料、申込不要」としました。
  2. 【午後の部②】「かわごえカフェ2019」の参加費を「300円」に変更しました。また、具体的な申込方法を掲載しました。
  3. 【午後の部】の時間配分を若干変更しました。

【事前募集】
①Instagram, Twitterで「川越の宝」写真募集
 あなたにとっての「川越(と周辺地域)の宝」って何ですか。話し合いのヒントにもなる写真を、ハッシュタグ(#)を使って募集しています。あなたのアカウントで、InstagramやTwitterで投稿する写真に、内容の紹介に加えて「#川越の宝」のハッシュタグを付けて投稿してください。当日、「かわごえカフェ2019」(後述)で紹介させていただくこともあります。「これは川越の宝だ!」と思ったら、ぜひハッシュタグ付きの写真の投稿をお願いします。
 1月31日現在で、Instagramでは「#川越の宝」で19件の投稿が検索できます(募集以前の画像や直接関係ない画像も含めての数字)。

②【午後の部②】かわごえカフェ2019「川越(と周辺地域)の宝を掘りおこそう」参加者募集
 お茶やお菓子をつまみながらリラックスした雰囲気の中で、川越と周辺地域で見つけたさまざまな「宝」を紹介し合い、今後のまちづくりを考えます。上の記事で紹介している「川越の宝」写真も、宝探しのヒントとして紹介する予定です。
 参加申込は、かわごえ環境ネット事務局(Tel. 049-224-5866, Fax. 049-225-9800, E-mail: kankyoseisaku@city.kawagoe.saitama.jp)へ代表者氏名、団体名、参加人数、連絡先(電話・Fax.・E-mailなど)をお知らせください。
 Facebookページでは、「参加予定」のワンクリックで応募完了です。参加者が複数ある場合は、Messengerでご連絡ください。
 当日、参加費として300円をいただきます。

【プログラム】
9:10- 午前の部 受付

9:30-12:00【午前の部】環境活動報告会(参加無料・申込不要・入退場自由)
 個人・団体・学校・かわごえ環境ネットの年間の環境活動の成果を報告します。「かわごえ環境活動報告集2019」を配布します。

9:30-9:40 開会(午前の部司会:菊地三生 かわごえ環境ネット理事)

9:40-12:00 環境活動報告

  1. 高階北子どもエコクラブ:平成30年度高階北こどもエコクラブ活動報告書
  2. ふくはら子どもエコクラブ:平成30年度ふくはら子どもエコクラブ活動報告書
  3. 大久保彦:市民の森のきのこ「自宅の庭に発生したきのこ編」
  4. 渡辺和章:入間川にサケを放す会37年の歩みと、今年度の取り組み
  5. 藤岡重歳・増田純一(NPO法人かわごえ里山イニシアチブ):「生きもの育む田んぼプロジェクト2018」活動報告 環境豊かな田んぼで育む地域との結びつき 〜田んぼからつながる・ひろがる 生きもの・ひとの輪〜
  6. 池田雄二・賀登環(小畔川の自然を考える会):活動報告
  7. 真船優(東洋大学)・小川文拓・増田純一・小瀬博之:無農薬・無化学肥料による稲作における育苗、培土、基肥、植付間隔の違いによる成長と収量の比較
  8. 小川文拓(東洋大学)・真船優・増田純一・小瀬博之:有機農業による稲作の普及に資する除草ロボットの開発
  9. 柳内洋子・納富信(早稲田大学大学院):「クールシェア川越2018」の定量効果分析
  10. 武田侃蔵(かわごえ環境ネット):社会環境部会を中心とした活動報告
  11. 賀登環(かわごえ環境ネット):自然環境部会を中心とした活動報告

12:00 閉会

12:40- 午後の部① 受付

13:00-14:25【午後の部①】講演会「地域の宝を掘りおこす ~千葉県いすみ市の取組~」(参加無料・申込不要)

13:00-13:10 開会(午後の部司会:飯島希 かわごえ環境ネット理事)

13:10-14:25 基調講演「地域の宝を掘りおこす ~千葉県いすみ市の取組~」

講師:鮫田晋氏(いすみ市 農林課 生産戦略班 主査)

<プロフィール>1976年生まれ。埼玉県出身。学生時代に始めたサーフィンが縁で、2005年に東京の民間企業から、岬町役場(現いすみ市役所)の職員採用試験を経て転職。以来、いすみ市内に居住。2013年より、環境と経済の両立を目指したまちづくり「自然と共生する里づくり」に従事。

<講演内容>いすみ市が取り組んでいる自然と共生する里づくり、環境と経済の両立をめざす協働のまちづくり(特に有機稲作)の戦略や「いすみブランド」などについて講演いただきます。

 いすみ市の取組は、月刊かわごえ環境ネット2019年2月号(No.148)5ページの報告記事「かわごえ環境フォーラム講演予定のいすみ市職員と事前打合せ」もご参照ください。

14:25-14:40 休憩・午後の部② 受付

14:40-16:30【午後の部②】かわごえカフェ2019「川越(と周辺地域)の宝を掘りおこそう」(参加費当日300円・申込必要)
 上記、「事前募集」②をご覧ください。

16:30 閉会

問い合わせ・申し込み先
かわごえ環境ネット事務局(川越市環境政策課環境推進担当)
Tel.049-224-5866, Fax.049-225-9800, E-mail: kankyoseisaku@city.kawagoe.saitama.jp
 プログラムは変更することがあります。最新情報は、このページに掲載します。