layout-wt">

会員からの情報の最近のブログ記事

●特定非営利活動法人 武蔵丘陵森林公園の自然を考える会
問い合わせ:谷津弘子(Tel.&Fax.049-224-9118)
☞森林公園かんさつ会
 いずれの行事も国営武蔵丘陵森林公園南口休憩所10:20集合。15:30過ぎ終了解散。参加費200円、入園料要、弁当持参。雨天決行。
◆4月20日(金)当会主催
 野鳥の囀りを楽しみながら、水辺の生き物やスミレの花などを観察します。植物の解説は太田先生です。
◆5月6日(日)・15日(火)当会主催
 バードウイークです。鳥の囀りに包まれながらマツ林でハルゼミの抜け殻を探しましょう。野草の解説は太田先生です

●福原ファームクラブ
問い合わせ:横山三枝子(Tel.049-246-9319)
☞おいしく・楽しく農業体験
◆4月14日(土)10:00からの作業
畑の片付け・トウモロコシの植え付け等
◆5月19日(土)10:00からの作業
ネギの植え付け等
集合:明見院(川越市今福677)
クラブ会費:1家族1,000円(保険代・備品代等)、クラブ員でない参加者は1人100円(保険代)とします。

●みなみかぜ いきいき田んぼの会(川越生物多様性有機農法で地域づくりに取り組む会)
問い合わせ:みなみかぜ 後藤・田崎
(Tel.049-234-1200)

場所:みなみかぜ(川越市吉田204-2)
田んぼ活動ブログhttp://blogs.dion.ne.jp/tanbo373
※活動には、誰でも参加できます。参加費はお問い合わせください。イベント単発の活動参加もできます。
※田んぼの生きもの調査、一緒に活動しませんか? 田んぼまわりの動植物に興味がある個人およびグループの募集をしています。
※活動日及び作業日は、農作業だけでなく、「食」「環境」についての様々な活動を、自然の天候に合わせて行っています。
 今年度、4月から土曜日も活動日及び作業日に加わりました。ぜひ、親子、グループでご参加ください。決定スケジュールは、別途発行の「田んぼ通信4月号」をご覧ください。
※田んぼの会の「会員」(活動会員、応援団会員)を募集しています。お問合せください。
☞2012年田んぼの会活動説明会(オリエンテーション)
◆4月7日(土)10:00-12:00
☞活動日及び作業日
◆4月6(金)・10(火)・13(金)・17(火)・20(金)・21(土)・24(火)・27(金)・28日(土)、5月1(火)・4(金)・5(土)・8(火)・11(金)・15(火)・18(金)・19(土)・22(火)・25(金)・26(土)・29日(火)10:00-12:00
☞例会
◆4月14日(土)・5月12日(土)10:00-12:00

●クリーン&ハートフル川越
問い合わせ:武田侃蔵(Tel.090-2521-5770, Fax.049-222-0786)
☞「やめましょう!歩きタバコ・ポイ捨て・放置自転車」のゼッケンをつけて、まち美化啓発運動
1. 第1火曜日・第3木曜日(13:30-15:00)
◆4月3日(火)・19日(木)
◆5月1日(火)・17日(木)
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から川越市役所まで。
2. 第2日曜日(9:30-11:00)
◆4月8日(日)・5月13日(日)
 本川越駅交番横から各方面に分かれて活動、中央公民館でごみまとめ。
3. 第4土曜日(13:30-15:00)
◆4月28日(土)(5月26日はかわごえ環境ネット総会と重複のため中止です)
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から本川越駅まで。ペペ地下のごみ収集所で分別、解散。
☞「水と緑と安心を!サイクリングで探訪」第8回
◆4月21日(土)9:00-15:00
 天候悪く中止した3月17日の代替として実施。西文化会館横のコンビニ前9時集合。小畔川から南北に分かれる川を南小畔川ぞいに西へ、日高市内で迂回して北小畔川に沿って御伊勢塚公園まで戻る行程。これで市内の主な川の流域を踏破します。

●東洋大学環境コミュニケーションゼミ
申込・問い合わせ:小瀬博之(E-mail: hkose*toyo.jp(*は半角@に変換ください), Fax.049-239-1532, 4月24日までにご連絡を)
☞2012年度第1回川越キャンパスエコツアー「ウワミズザクラの花見」
◆4月27日(金)10:40-12:10
場所:川越キャンパス1号館2階1204教室(川越市鯨井2100),人数:10名程度,参加費:無料,雨天決行(学生と一緒に行動します。終了後は学食で食事できます。)

●(財)埼玉県生態系保護協会川越・坂戸・鶴ヶ島支部
問い合わせ:笠原啓一(Tel.049-222-0957)、当日の携帯電話連絡(Tel.080-6584-3010)
☞伊佐沼探鳥会 毎月第2日曜日
時間:10:00集合-12:00(小雨決行)
集合:伊佐沼の西側にある東後楽会館入口近くの蓮見橋、解散は同じ場所で正午ごろ。持ち物:筆記用具、あれば双眼鏡。参加費:300円、高校生以下100円(保険料・資料代として)
◆4月8日(日)
 水を貯めて沼が本来の姿に戻りました。葦が芽吹き、桜が咲きカイツブリやコチドリのラブコールが聞かれます。春爛漫の景色のなか、バードウオッチングを楽しみます。平成24年度の初めての伊佐沼探鳥会です。今年も素敵な鳥との出会いを期待します。
◆5月13日(日)
 10日からバードウイークです。鳥たちの子孫を残すために一番大事な子育てを守る行事です。伊佐沼で繁殖するカイツブリ、オオヨシキリ、バンなどを観察します。また空にコアジサシ、コチドリがペアで鳴きながら飛びまわり、良い季節になったのを知らせてくれます。

●福原ファームクラブ
問い合わせ:横山三枝子(Tel.049-246-9319)
☞おいしく・楽しく農業体験
◆3月10・17日(土)10:00からの作業
雑木林の手入れ(焼き芋・スープ・あそぼうパン)
集合:明見院(川越市今福677)
クラブ会費:1家族1,000円(保険代・備品代
等)、クラブ員でない参加者は1人100円(保険代)とします。4月は14日(土)に実施。

●特定非営利活動法人 武蔵丘陵森林公園の自然を考える会
問い合わせ:谷津弘子(Tel.&Fax.049-224-9118)
☞森林公園かんさつ会
◆3月11日(日)公園主催、当会協力
国営武蔵丘陵森林公園南口から入園10:20集合、15:30過ぎ解散
◆3月28日(水)当会主催
当会主催:国営武蔵丘陵森林公園南口休憩所
10:20集合。15:30過ぎ終了解散。参加費200円、入園料要、お弁当持参。雨天決行。
 水辺の生き物を観察します。アマナやアオイスミレの花も見ごろです。植物の解説は小田先生です。
◆4月1日(日)・20日(金)当会主催
 野鳥のさえずりを楽しみながら、水辺の生き物やスミレの花などを観察します。植物の解説は太田先生です。

●みなみかぜ いきいき田んぼの会(川越生物多様性有機農法で地域づくりに取り組む会)
問い合わせ:みなみかぜ 後藤・田崎
(Tel.049-234-1200)
場所:みなみかぜ(川越市吉田204-2)
田んぼ活動ブログhttp://blogs.dion.ne.jp/tanbo373※活動には、誰でも参加できます。参加費はお問い合わせください。イベント単発の活動参加もできます。
※生きもの調査、一緒に活動しませんか? 田んぼまわりの動植物に興味がある個人およびグループの募集をしています。
※活動は、日時内容の変更をすることがあります。決定スケジュールは、別途発行の「月の予定」をご覧ください。
◆3月2・9・16・23・30日(金)、4月3・10・17・24日(火)、4月6・13・20・27日(金)10:00-12:00
作業日
◆3月10日(土)10:00-12:00(調整中)
田んぼ勉強会「生物多様性を活かした田んぼ-米つくり、栽培ポイント」
(講師:稲葉光國)
◆3月17日(土)・4月14日(土)10:00-11:30
例会
◆4月7日(土)10:00-12:00
オリエンテーション

●クリーン&ハートフル川越
問い合わせ:武田侃蔵
(Tel.090-2521-5770, Fax.049-222-0786)
☞「やめましょう!歩きタバコ・ポイ捨て・放置自転車」のゼッケンをつけて、まち美化啓発運動
1. 第1火曜日・第3木曜日(13:30-15:00)
◆3月6日(火)・15日(木)
◆4月3日(火)・19日(木)

 川越駅東口アトレ横歩道橋下から川越市役所まで。
2. 第2日曜日(9:30-11:00)
◆3月11日(日)・4月8日(日)

 本川越駅交番横から各方面に分かれて活動、中央公民館でごみまとめ。
3. 第4土曜日(13:30-15:00)
◆3月24日(土)・4月28日(土)

 川越駅東口アトレ横歩道橋下から本川越駅まで。ペペ地下のごみ収集所で分別、解散。
☞「水と緑と安心を!サイクリングで探訪」第8回
◆3月17日(土)9:00-15:00

 西文化会館前9時集合。小畔川から南北に分かれる川を南小畔川ぞいに西へ、日高市内で迂回して北小畔川に沿って御伊勢塚公園まで戻る行程。これで市内の主な川の流域を踏破します。
☞新河岸川一斉清掃
◆3月25日(日)9:30-11:30

 新河岸川広域景観プロジェクトの各市の環境団体で、新河岸川の一斉清掃を実施します。新扇橋から養老橋までの川越市部分を担当します。地元の自治会などとも連携して行います。参加できる方は、武田(090-2521-5770)までご連絡ください。

●(財)埼玉県生態系保護協会川越・坂戸・鶴ヶ島支部
問い合わせ:笠原啓一(Tel.049-222-0957)、当日の携帯電話連絡(Tel.080-6584-3010)
☞伊佐沼探鳥会 毎月第2日曜日
時間:10:00集合-12:00(小雨決行)
集合:伊佐沼の西側にある東後楽会館入口近くの蓮見橋、解散は同じ場所で正午ごろ。
持ち物:筆記用具、あれば双眼鏡
参加費:300円、高校生以下100円
(保険料・資料代として)
◆3月11日(日)
 3年にわたる改修工事も今月で終わる予定でしたが、壁面の植栽や排水ポンプ工事などでもう1年工期が延びました。最後の仕上げに注目しましょう。昨年は、11月から12月にかけて貴重な鳥、クロツラヘラサギが飛来しました。自然が豊かになれば今年も珍鳥に会えるかもしれません。今月は冬鳥に別れる季節です。秋の再会を期待して見送りましょう。
◆4月8日(日)
 水を貯めて沼が本来の姿に戻りました。葦が芽吹き、桜が咲きカイツブリやコチドリのラブコールが聞かれます。春爛漫の景色のなか、バードウオッチングを楽しみます。平成24年度の初めての伊佐沼探鳥会です。今年も素敵な鳥との出会いを期待します。

●福原ファームクラブ
問い合わせ:横山三枝子(Tel.049-246-9319)
☞おいしく・楽しく農業体験
◆2月11・18日(土)10:00からの作業
雑木林の手入れ(参加者は熟成した腐葉土のおみやげつき)
集合:明見院(川越市今福677)
クラブ会費:1家族1,000円(保険代・備品代等)、クラブ員でない参加者は1人100円(保険代)とします。

●特定非営利活動法人 武蔵丘陵森林公園の自然を考える会
問い合わせ:谷津弘子(Tel.&Fax.049-224-9118)
☞森林公園かんさつ会
◆2月8日(水)・19日(日)当会主催
 国営武蔵丘陵森林公園南口休憩所に10:20集合。15:00過ぎ終了解散。参加費200円、入園料要、お弁当持参。雨天決行。
 2月は、ルリビタキやカモ類などの野鳥や冬越しの昆虫やクモを観察します。ぜひお出かけください。
◆3月11日(日)公園主催、当会協力
国営武蔵丘陵森林公園南口から入園10:20集合、15:30過ぎ解散
◆3月28日(水)当会主催
当会主催:国営武蔵丘陵森林公園南口休憩所
10:20集合。15:00過ぎ終了解散。参加費200円、入園料要、お弁当持参。雨天決行。
 水辺の生き物を観察します。アマナやアオイスミレの花も見ごろです。植物の解説は小田先生です。

●みなみかぜ いきいき田んぼの会(川越生物多様性有機農法で地域づくりに取り組む会)
問い合わせ:みなみかぜ 後藤・田崎
(Tel.049-234-1200)
場所:みなみかぜ(川越市吉田204-2)
田んぼ活動ブログhttp://blogs.dion.ne.jp/tanbo373※活動には、誰でも参加できます。参加費はお問い合わせください。イベント単発の活動参加もできます。
※生きもの調査、一緒に活動しませんか? 田んぼまわりの動植物に興味がある個人およびグループの募集をしています。
※活動は、日時内容の変更をすることがあります。決定スケジュールは、別途発行の「月の予定」をご覧ください。
◆2月3・(10)・17・24日(金)10:00-11:30
作業日
◆2月10日(金)10:00-12:00※調整中
田んぼ勉強会「田んぼの生きもの調査、生物多様性について」
(講師:生きものインストラクター)
◆2月11日(土)・3月10日(土)10:00-11:30
例会
◆3月2・9・16・23・30日(金)10:00-12:00
作業日

●クリーン&ハートフル川越
問い合わせ:武田侃蔵
(Tel.090-2521-5770, Fax.049-222-0786)
☞「やめましょう!歩きタバコ・ポイ捨て・放置自転車」のゼッケンをつけて、まち美化啓発運動
1. 第1火曜日・第3木曜日(13:30-15:00)
◆2月7日(火)・16日(木)
◆3月6日(火)・15日(木)
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から川越市役所まで。
2. 第2日曜日(9:30-11:00)
◆2月12日(日)・3月11日(日)
 本川越駅交番横から各方面に分かれて活動、中央公民館でごみまとめ。
3. 第4土曜日(13:30-15:00)
◆3月24日(土)[2月25日(土)は環境フォーラム開催で休み]
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から本川越駅まで。ペペ地下のごみ収集所で分別、解散。
☞「水と緑と安心を!サイクリングで探訪」第7回
◆2月18日(土)9:00-15:00
 1月は雨と雪のため中止しました。順延して行います。旭町の川越市立高校正門前9時集合。久保川から不老川合流点に行き、不老川を遡って狭山市内まで。不老川浄化市民団体と交流。赤坂や松原の雑木林、森林公園予定地などを廻り、高階市民センターで15時解散。
☞新河岸川一斉清掃
◆3月25日(日)9:30-11:30
 新河岸川広域景観プロジェクトの各市の環境団体で、新河岸川の一斉清掃を実施します。新扇橋から養老橋までの川越市部分を担当します。地元の自治会などとも連携して行います。参加できる方は、武田(090-2521-5770)までご連絡ください。

●(財)埼玉県生態系保護協会川越・坂戸・鶴ヶ島支部
問い合わせ:笠原啓一(Tel.049-222-0957)、当日の携帯電話連絡(Tel.080-6584-3010)
☞伊佐沼探鳥会 毎月第2日曜日
時間:10:00集合-12:00(小雨決行)
集合:伊佐沼の西側にある東後楽会館入口近くの蓮見橋、解散は同じ場所で正午ごろ。
持ち物:筆記用具、あれば双眼鏡
参加費:300円、高校生以下100円
(保険料・資料代として)
◆2月12日(日)
 全面氷結した沼にカモはいます。氷の上で足を滑らしながら歩きます。パンダと顔の模様が良く似ているカモ、ミコアイサが例年飛来してきます。伊佐沼公園の林は、木の葉が落ちて小鳥を探しやすくなっています。ツグミ、ジョウビタタキ、コゲラに会えます。
◆3月11日(日)
 3年にわたる改修工事も今月で終わる予定でしたが、壁面の植栽や排水ポンプ工事などでもう1年工期が延びました。最後の仕上げに注目しましょう。昨年は、11月から12月にかけて貴重な鳥、クロツラヘラサギが飛来しました。自然が豊かになれば今年も珍鳥に会えるかもしれません。今月は冬鳥に別れる季節です。秋の再会を期待して見送りましょう。

2012年1月号掲載 会員・関係団体の主催行事

●福原ファームクラブ
問い合わせ:横山三枝子(Tel.049-246-9319)
☞おいしく・楽しく農業体験
◆1月14・21日(土)10:00からの作業
雑木林の手入れ・落ち葉掃き・豚汁
集合:明見院(川越市今福677)
クラブ会費:1家族1,000円(保険代・備品代
等)、クラブ員でない参加者は1人100円(保険代)とします。

福原ファームクラブ活動予定表
月 日 活動内容(先の内容はこれまでの例)
1 14・21 雑木林の手入れ・落ち葉掃き・豚汁
2 11・18 雑木林手入れ
3 10・17 雑木林手入れ 焼き芋・スープ・あそぼうパン

●特定非営利活動法人武蔵丘陵森林公園の自然を考える会
問い合わせ:谷津弘子(Tel.&Fax.049-224-9118)
☞森林公園かんさつ会
◆1月8日(日)公園と共催
 国営武蔵丘陵森林公園南口入口付近9:50集合、15:30過ぎ終了解散、参加費無料、入園料要、お弁当持参、雨天決行。
 あけましておめでとうございます。昨年は武蔵丘陵森林公園の「森林公園かんさつ会」にお出かけくださりありがとうございました。2012年もかわごえ環境ネットのみなさまのますますのご活躍とご多幸をお祈り申しあげます。
 1月は、日本野鳥の会の安西英明さんを講師に、冬の雑木林で野鳥や冬越しの昆虫等を観察します。ぜひお出かけください。
◆2月8日(水)・19日(日)当会主催
 国営武蔵丘陵森林公園南口休憩所に10:20集合。15:00過ぎ終了解散。参加費200円、入園料要、お弁当持参。雨天決行。
 2月は、ルリビタキやカモ類などの野鳥や冬越しの昆虫やクモを観察します。ぜひお出かけください。

●みなみかぜ いきいき田んぼの会
(川越生物多様性有機農法で地域づくりに取り組む会)
問い合わせ:みなみかぜ 後藤・田崎
(Tel.049-234-1200)
場所:みなみかぜ(川越市吉田204-2)
田んぼ活動ブログhttp://blogs.dion.ne.jp/tanbo373※活動には、誰でも参加できます。参加費はお問い合わせください。イベント単発の活動参加もできます。
※生きもの調査、一緒に活動しませんか? 田んぼまわりの動植物に興味がある個人およびグループの募集をしています。
◆作業日:毎週金曜
 午前中に作業等をしています。冬季は火曜の作業を休止します。
◆1月13日(金)11:00-13:00
新年会(会費300円) 
みんなでつくって食べる会です。持ち込み大歓迎!!
◆1月14日(土)10:00-11:30
例会
◆1月20日(金)9:00-11:30
農家さんの堆肥場、農作業場施設見学
◆1月21日(土)9:30-11:30
「地域づくりフォーラム」
主題:2015年問題と地域包括ケア
副題:住民主体のまちづくりを目指して
場所:川越市西文化会館(メルト)大ホール
主催:医療法人西部診療所・社会福祉法人 健友会
◆1月27日(金)10:00-12:00
田んぼ勉強会(栽培、農業の状況について)

●クリーン&ハートフル川越
問い合わせ:武田侃蔵
(Tel.090-2521-5770, Fax.049-222-0786)
☞「やめましょう!歩きタバコ・ポイ捨て・放置自転車」のゼッケンをつけて、まち美化啓発運動
1. 第1火曜日・第3木曜日(13:30-15:00)
◆1月19日(木)[3日(火)は休み]
◆2月7日(火)・16日(木)
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から川越市役所まで。
2. 第2日曜日(9:30-11:00)
◆1月8日(日)・2月12日(日)
 本川越駅交番横から各方面に分かれて活動、中央公民館でごみまとめ。
3. 第4土曜日(13:30-15:00)
◆1月28日(土)[2月25日(土)は環境フォーラム開催で休み]
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から本川越駅まで。ペペ地下のごみ収集所で分別、解散。
☞成人式会場クリーン&啓発活動
◆1月9日(月・祝)11:00-15:00解散予定
 成人式会場の広場や周辺のポイ捨てごみ拾い。あわせて新成人に「歩きタバコとポイ捨てをしないように指導」する活動。会場の総合運動公園の入口、橋の先の右側空き地に11時集合。15時解散予定。
☞「水と緑と安心を!サイクリングで探訪」第7回
◆1月21日(土)9:00-15:00
 旭町の川越市立高校正門前9時集合。不老川を遡って狭山市内まで。不老川浄化市民団体と交流。赤坂や松原の雑木林、森林公園予定地などを廻り、高階市民センターで15時解散。

●(財)埼玉県生態系保護協会川越・坂戸・鶴ヶ島支部
問い合わせ:笠原啓一(Tel.049-222-0957)、当日の携帯電話連絡(Tel.080-6584-3010)
☞伊佐沼探鳥会 毎月第2日曜日
時間:10:00集合-12:00(小雨決行)
集合:伊佐沼の西側にある東後楽会館入口近くの蓮見橋、解散は同じ場所で正午ごろ。
持ち物:筆記用具、あれば双眼鏡
参加費:300円、高校生以下100円
(保険料・資料代として)
◆1月8日(日)
 寒いですが、カモたちは結婚の準備をしています。雄は羽を着飾って雌に求愛します。一羽の雌に十羽くらいの雄がとり囲み、面白いポーズをして気に入られようと懸命です。そしてこの日は、恒例の県下一斉カモの種類と数を数える日です。さて何種のカモが観察できるでしょうか楽しみです。
◆2月12日(日)
 全面氷結した沼にカモはいます。氷の上で足を滑らしながら歩きます。パンダと顔の模様が良く似ているカモ、ミコアイサが例年飛来してきます。伊佐沼公園の林は、木の葉が落ちて小鳥を探しやすくなっています。ツグミ、ジョウビタタキ、コゲラに会えます。

●特定非営利活動法人武蔵丘陵森林公園の自然を考える会
問い合わせ:谷津弘子(Tel.&Fax.049-224-9118)
☞森林公園かんさつ会
◆12月23日(金・祝)・28日(水)当会主催
 当会主催:国営武蔵丘陵森林公園南口休憩所に10:20集合。15:00過ぎ終了解散。参加費200円、入園料要、お弁当持参。雨天決行。
 12月は、カモやルリビタキなどの冬鳥を観察します。冬越しの昆虫も探しましょう。温かい服装でぜひお出かけください。
◆1月8日(日)公園と共催
 国営武蔵丘陵森林公園南口入口付近9:50集合、15:30過ぎ終了解散、参加費無料、入園料要、お弁当持参、雨天決行。
 1月は、日本野鳥の会の安西英明さんを講師に、冬の雑木林で野鳥や冬越の昆虫等を観察します。ぜひお出かけください。

●福原ファームクラブ
問い合わせ:横山三枝子(Tel.049-246-9319)
☞おいしく・楽しく農業体験
◆12月10日(土)10:00からの作業
畑の片づけ 芋煮会
◆12月17日(土)10:00からの作業
雑木林の手入れ
集合:明見院(川越市今福677)
クラブ会費:1家族1,000円(保険代・備品代
等)、クラブ員でない参加者は1人100円(保険代)とします。

●みなみかぜ いきいき田んぼの会(川越生物多様性有機農法で地域づくりに取り組む会)
問い合わせ:みなみかぜ 後藤・田崎
(Tel.049-234-1200)
場所:みなみかぜ(川越市吉田204-2)
田んぼ活動ブログhttp://blogs.dion.ne.jp/tanbo373※活動には、誰でも参加できます。参加費はお問い合わせください。イベント単発の活動参加もできます。
※生きもの調査、一緒に活動しませんか? 田んぼまわりの動植物に興味がある個人およびグループの募集をしています。
◆作業日:毎週金曜
 午前中に作業等をしています。冬季は火曜の作業を休止します。
◆12月10日(土)
例会10:00-11:00、みんなでわいわいヤキイモタイム(仮称)13:30-16:30 子どもからおとなまでみんなで集って、ヤキイモを楽しみます。誰でも参加できます。参加費無料、要申込。
◆1月14日(土)
例会10:00-11:30
◆1月中(計画中)
田んぼ勉強会(春に向けて、勉強会を行う予定です。)

●クリーン&ハートフル川越
問い合わせ:武田侃蔵
(Tel.090-2521-5770, Fax.049-222-0786)
☞「やめましょう!歩きタバコ・ポイ捨て・放置自転車」のゼッケンをつけて、まち美化啓発運動
1. 第1火曜日・第3木曜日(13:30-15:00)
◆12月6日(火)・15日(木)
◆1月19日(木)[3日(火)は休み]
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から川越市役所まで。
2. 第2日曜日(9:30-11:00)
◆12月11日(日)・1月8日(日)
 本川越駅交番横から各方面に分かれて活動、中央公民館でごみまとめ。
3. 第4土曜日(13:30-15:00)
◆12月24日(土)・1月28日(土)
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から本川越駅まで。ペペ地下のごみ収集所で分別、解散。
☞「水と緑と安心を!サイクリングで探訪」第6回
◆12月17日(土)9:00集合
 12月17日の第3土曜日に第6回を実施。川越市駅前9時集合。月吉陸橋、北環状線、なぐわし公園建設地、小畔川、尾崎神社、さざんか通り、北小畔川、市民の森3号地、南小畔川、河南親水公園、御伊勢塚公園15時解散予定。

●(財)埼玉県生態系保護協会川越・坂戸・鶴ヶ島支部
問い合わせ:笠原啓一(Tel.049-222-0957)、当日の携帯電話連絡(Tel.080-6584-3010)
☞伊佐沼探鳥会 毎月第2日曜日
時間:10:00集合-12:00(小雨決行)
集合:伊佐沼の西側にある東後楽会館入口近くの蓮見橋、解散は同じ場所で正午ごろ。
持ち物:筆記用具、あれば双眼鏡
参加費:300円、高校生以下100円
(保険料・資料代として)
◆12月11日(日)
 カモを観察する季節になりました。一番初めに飛来したコガモに続いてオナガガモ、マガモほか何種類かのカモが北の繁殖地からやってきました。アオサギ、ダイサギなどのサギの仲間、ハマシギ、タシギ、イソシギなどのシギの仲間にも会えるでしょう。運が良ければ冬の貴公子、タゲリが飛んでくるかも。
◆1月8日(日)
 寒いですが、カモたちは結婚の準備をしています。雄は羽を着飾って雌に求愛します。一羽の雌に十羽くらいの雄がとり囲み、面白いポーズをして気に入られようと懸命です。そしてこの日は、恒例の県下一斉カモの種類と数を数える日です。さて何種のカモが観察できるでしょうか楽しみです。

●特定非営利活動法人武蔵丘陵森林公園の自然を考える会
問い合わせ:谷津弘子(Tel.&Fax.049-224-9118)
☞森林公園かんさつ会
◆10月23日(日)公園主催・当会協力
 国営武蔵丘陵森林公園南口10:15集合、
15:00過ぎ終了解散、参加費無料、入園料要、お弁当持参、雨天決行
◆10月31日(月)当会主催
 国営武蔵丘陵森林公園南口休憩所に10:20集合、15:00過ぎ終了、参加費200円。入園料要、お弁当持参、雨天決行。
 10月は、センブリの花やセンボンヤリの花を楽しみましょう。クモや昆虫類を観察します。ぜひおでかけください。
◆11月20日(日)・22日(火)当会主催
 11月は紅葉と木の実を観察します。カケスなどとの出会いも楽しめる頃です。冬越し前の昆虫なども探しましょう。ぜひおでかけください。

●福原ファームクラブ
問い合わせ:横山三枝子(Tel.049-246-9319)
☞おいしく・楽しく農業体験
◆10月8日(土)10:00からの作業
大根畑の片付け・ビニールはがし
◆11月19日(土)10:00からの作業
里芋の収穫・芋煮会
集合:明見院(川越市今福677)
クラブ会費:1家族1,000円(保険代・備品代
等)、クラブ員でない参加者は1人100円(保険代)とします。

●みなみかぜ いきいき田んぼの会(川越生物多様性有機農法で地域づくりに取り組む会)
問い合わせ:みなみかぜ 後藤・田崎
(Tel.049-234-1200)
場所:みなみかぜ(川越市吉田204-2)
田んぼ活動ブログhttp://blogs.dion.ne.jp/tanbo373※活動には、誰でも参加できます。参加費はお問い合わせください。イベント単発の活動参加もできます。
※毎週火曜・金曜、午前中に田んぼで作業をしています。
※秋冬も、田んぼの冬支度をしたりイベントや話し合いなどをしたりして活発に活動しています。ちょっと立ち寄ってみませんか?
◆10月8日(土)10:00-11:00 例会
◆10月23日(日)10:00-15:00アースデイ・イン・川越 立門前 出展
◆10月28日(金)9:00-12:00田んぼまわりの植物調査(かわごえ環境ネット自然環境部会との協働)
◆11月6・7日(日・月)10:00-東洋大学「第2回 こもれび祭」出展

●クリーン&ハートフル川越
問い合わせ:武田侃蔵(Tel.090-2521-5770, Fax.049-222-0786)
☞「やめましょう!歩きタバコ・ポイ捨て・放置自転車」のゼッケンをつけて、まち美化啓発運動
1. 第1火曜日・第3木曜日(13:30-15:00)
◆10月20日(木)
◆11月1日(火)・17日(木)
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から川越市役所まで。
2. 第2日曜日(9:30-11:00)
◆10月9日(日)・11月13日(日)
 本川越駅交番横から各方面に分かれて活動、中央公民館でごみまとめ。
3. 第4土曜日(13:30-15:00)
◆10月22日(土)・11月26日(土)
 川越駅東口アトレ横歩道橋下から本川越駅まで。ペペ地下のごみ収集所で分別、解散。
☞川越まつりクリーン活動
◆10月15日(土)・16日(日)11:00-21:00
 例年の、かわごえ環境ネット会員が参加して行われる川越まつりでのポイ捨てごみ拾い活動を、10月15日(土)・16日(日)の11時から21時まで、2時間単位でクリーン活動を行います。本川越横のクリーン本部から、札の辻方面と川越駅方面の2方向に分かれて行います。2時間の活動参加者には、「アースデイ立門前」協力商店で使える「エコマネー」を「300アース」お渡しします。地域通貨の実験としてアンケートをとりながら意識調査も行います。参加できる人はなるべく日時を事前にお知らせくだされば幸いです。武田(090-2521-5770)まで。
☞「水と緑と安心を!サイクリングで探訪」第4回
◆11月19日(土)9:00集合
 10月の第3土曜日は「川越まつりのクリーン活動」と重なり中止。第5回は11月19日、釘無橋から小畔川・越辺川、大堀山館跡等予定。

●(財)埼玉県生態系保護協会川越・坂戸・鶴ヶ島支部
問い合わせ:笠原啓一(Tel.049-222-0957)、当日の携帯電話連絡(Tel.080-6584-3010)
☞伊佐沼探鳥会 毎月第2日曜日
時間:10:00集合-12:00(小雨決行)
集合:伊佐沼の西側にある東後楽会館入口近くの蓮見橋、解散は同じ場所で正午ごろ。
持ち物:筆記用具、あれば双眼鏡
参加費:300円、高校生以下100円
(保険料・資料代として)
◆10月9日(日)
 沼は水を落として浅くなりました。シギ、チドリ、サギは各々餌を捕るのに良い水深の場所を選んで活動します。夏鳥と冬鳥の交代の季節です。多くの種類の鳥が見られるでしょう。
◆11月13日(日)
 残暑の続くなか、シギやチドリの仲間が渡って行きます。伊佐沼で、旅の途中休憩とエネルギーの補給をします。目的地に無事行けるよう応援しましょう。水面に吹く涼風に送られ旅立ちます。

講師:山本コウタロー氏
日時:2011年2月16日(水)15:00-16:30(受付14:30-)
会場:クラッセ川越6階(川越市菅原町23-10)
※駐車場が狭いため、お車でのご来館はご遠慮ください。
定員:200名
※定員になり次第締め切ります
※入場無料
主催:川越環境保全連絡協議会
後援:川越市・川越商工会議所・かわごえ環境ネット・川越狭山工業会
※申し込み・問い合わせ先
川越環境保全連絡協議会(川越商工会議所内)Tel.049-229-1840, Fax.049-225-2101

<参考>
山本コウタロー氏所属事務所ページ

河川環境講演会

 「ボランティアサークル ハーモニー」は、武州ガスグループに勤務する有志が会員となって、社会貢献活動の企画立案・実践に自主的に取り組む社内サークルです。
 このたび、当サークルは下記のとおり河川環境講演会(無料)を企画いたしました。
 多くの皆さまにご参加いただきたくご案内させていただきます。河川環境講演会の参加を希望される方は、別紙に必要事項をご記入の上、下記担当までご連絡をお願いいたします。


  1. 日時:2011年2月22日(火)13:00-15:00(予定)
  2. 場所:武州ガス株式会社 本社4階大会議室・食堂(川越市田町32-12)
    *来客用の駐車スペースが少なくなっておりますので、お車での来場はご遠慮下さい。
  3. 講師:山崎充哲氏(「おさかなポストの会」代表・「ガサガサ水辺の移動水族館」館長)
    *多摩川清流復活に奔走し、以後、水辺の安全教育・自然環境教育・魚の飼育を通しての情操教育等に尽力。移動水族館やおさかなポストの会など次々と発案し管理・運営。また、講演や環境紙芝居などを通して、生き物の命の大切さを語る。子どもの水難事故防止のため、水辺の安全教育も精力的に活動。「どうぶつ奇想天外」などテレビ出演も多数。
  4. 内容:川や自然から学ぶ「命のたいせつさ」~ガラスの地球 守るのは私たち~
  5. 申込期日:2011年2月10日(木)
  6. 連絡先:武州ガス㈱総務企画部 堀田までFAX願います。(Fax.049-242-0778,
    Tel.049-241-9590)
    *山崎氏の講演に先立ちまして、当サークルより「入間川水系治水の歴史」について発表をさせていただきます。
    *本講演会は「武州・入間川プロジェクト」の助成対象活動です。

 「平成22年度版かわごえの環境(第4号) 第二次川越市環境基本計画年次報告書」が完成しました。(会員の皆様には本号と併せて送付させていただきます。)
また、施策・事業の推進と計画の見直しに反映させるために、同報告書に対する意見や提案を募集しています。募集の締切は2011年1月31日(月)で、同報告書の中にある意見様式に、ご意見及び住所、氏名等の必要事項を明記し、環境政策課まで提出ください。
 なお、川越市ホームページからも閲覧、意見の提出ができます。
提出先・問い合わせ:川越市環境政策課
Tel.049-224-5866, Fax.049-225-9800
E-mail: kankyoseisaku@city.kawagoe.saitama.jp

 10回目を迎えた北公民館かんきょう祭りは、「世界につながる環境活動パートⅡ」をコンセプトに、「食と健康・子供の食育」をテーマに講演があり、幅広い視点から環境問題に取り組んだ展示と標語などの作品、有機野菜の販売、バザール、合唱などの演技と、多彩なプログラムが用意されています。

Twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち会員からの情報カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは広報「月刊かわごえ環境ネット」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.35-ja