layout-wt">

会員からの情報の最近のブログ記事

 12回目を迎えた「アースデイ・イン・川越」は、蓮馨寺、旧織物市場、熊野神社、鶴川座を拠点に、立門前通りをはさんで環境問題と国際交流の大事さを啓発するイベントとなります。
 COP10にあわせて、埼玉県からの啓発資料が提供されたり、川越の水と緑の現状の写真などが展示されたりします。また旧川越織物市場では、かんな削りなどの職人技の体験なども用意されています。
 今回は、エコマネーとして、福祉や環境活動でのボランティア活動への御礼として地域通貨の「アース」を発行、川越まつりをはさんで半月間地元商店会で流通させる実験が行われます。かわごえ環境ネットでも、以前地域通貨を研究しましたが、川越の商店会では「小江戸小判」に変わってしまいました。本来のボランティア活動活性化のためのエコマネーの効用再発見のきっかけになる実験になります。

 10周年を迎えたかわごえ環境ネットをもっとアクティブなものにしたい。広報委員会ホームページ担当として、そのようなサービスをやってみようと常に思っていたのですが、月刊で発行している会誌の編集に手一杯で、なかなか手につきませんでした。
 ホームページも文字ばかりで面白みがないという意見もいただいていました。でも、ホームページに掲載するのもけっこう手間がかかりますので、自分ひとりではなかなかできないものです。
 でも、会員のみなさまから旬な情報を伝えたいという要望があり、このたび「かわごえ環境ネット会員ブログ」を始めました。まずはお試しで私が旬な情報を投稿してみましたのでご覧ください。
 ブログのユーザー登録をすれば、会員のみなさま自身の旬な情報をいつでも掲載できます。まずはユーザー登録を。会員でない方は、ぜひ本会の会員になって川越の旬な情報をお伝えください。

 3月13日(土)に開かれる「第9回環境まちづくりフォーラム・埼玉」は、小沢鋭仁環境大臣のメッセージをJCN川越(川越ケーブルテレビ)が直接取材して録画、当日会場で放映されます。また、川越市立中央図書館3階でのパネル展示も環境省や埼玉県の出展も加え、見ごたえのあるものになります。
 当日は午前10時からやまぶき会館で環境大臣の映像メッセージの後、本会の小瀬博之理事長の「環境を活かしたまちづくり」の演題による基調講演で午前の全体会議を進めます。
 午後は、川越市市民会館や川越市役所7階の会議室等も利用して6分科会が開かれます。市民会館前庭では太陽光分科会のデモンストレーションが予定され、珍しい機器も用意されています。
 なお、川越開催のため、運営スタッフとしてかわごえ環境ネットの会員の協力が望まれています。武田(Tel.090-2521-5770)までご連絡ください。

 「平成21年度版かわごえの環境(第3号) 第二次川越市環境基本計画年次報告書」が完成しました。(会員の皆様には本号と併せて送付させていただきます。)
また、施策・事業の推進と計画の見直しに反映させるために、同報告書に対する意見や提案を募集しています。募集の締切は平成21年12月28日(月)で、同報告書の中にある意見様式に、ご意見及び住所、氏名等の必要事項を明記し、環境政策課まで提出ください。
なお、川越市ホームページからも閲覧、意見の提出ができます。
 提出先・問い合わせ:環境政策課
Tel.049-224-5866, Fax.049-225-9800
E-mail:kankyoseisaku@city.kawagoe.saitama.jp">kankyoseisaku@city.kawagoe.saitama.jp

gomizero20091025.jpg
 10月25日(日)に第54回クリーン川越市民運動(ごみゼロ運動)全市をあげて実施いたしました。
 各自治会を中心に市内の諸団体で結成する「クリーン川越市民運動推進協議会」が実施主体となり、274団体、参加市民の数が32,963人、集めたごみは、57.63tとなりました。

管理者注:この記事は、月刊 かわごえ環境ネット 2009年12月号 No.038に掲載する予定でしたが、編集のミスにより掲載できなかったので、Webに掲載しました。関係者にお詫び申し上げます。

日時:11月14日(土)9:00-16:00
場所:川越市北公民館(川越市氷川町107)

 9回目を迎えた「北公民館かんきょう祭り」が、11月14日(土)9:00〜16:00に、川越氷川神社北側にある川越市北公民館で開催されます。 北公民館内に設置された「エコキャップ回収運動」に関連して「世界に連なる環境活動」をメインテーマとし、エコキャップ推進協会理事長の笹森清さんの講演を10時から開催します。エコキャップを集めればワクチンになって発展途上国の子供が救えるとのことで、ごみのリサイクル運動を中心テーマとしました。
 その他にも、市民の環境標語・川柳の展示、その他環境部や市民団体の活動紹介、公民館参加グループの演技など、盛り沢山のプログラムが予定されています。
いつものとおり、参加者にはお礼に桜草の苗を進呈します。

日時:10月25日(日)10:00-15:00
場所:蓮馨寺、旧川越織物市場、熊野神社、立門前通り、鏡山酒造跡地

 11回目を迎えた「アースデイ・イン・川越」は、昨年から蓮馨寺境内を本部にして、熊野神社、旧川越織物市場、旧鶴川座を拠点に、立門前通り商店会等の協力を得て実施しました。その成果をもとに、今年もより市民に親しまれるイベントにしたいと工夫しました。
 テーマは「みんなで育てよう 水と緑と伝統のまち川越」とし、この言葉を英語、中国語、
韓国語、ポルトガル語の5国語でちらしなどに表しました。湧き水や市民の森、巨樹・古木の場所を大きな地図で表して市民の啓発を図り、旧川越織物市場では植木職の青年部が竹垣つくりの実演、折り紙夢工房の折り紙コーナー、あいアイ美術館の絵の展示など、クイズも合わせて小学生にも参考になるように工夫しました。
 鏡山酒造跡地も第2会場として、世界でただ一人ではないかと言われる「鼻笛」の演奏、フォルクローレなども加わってにぎやかな会場になります。当日は秋の「ごみゼロ運動」ですので、環境への関心がより高まることを期待しております。

 里山(雑木林)を知り、守り育てていくための講座を開催します。講師(県・市職員、金子 晃氏ほか)による指導のもと、森の中でシイタケのホダ木作り(間伐)や落ち葉の堆肥作り(落ち葉掃き)等の実習体験を行う予定です。また、里山と農業との関わりについて収穫体験を計画中です。

【講座日程】

  • 第1回 平成21年11月12日(木) 南文化会館・川越市森林公園予定地
  • 第2回 平成21年11月26日(木) くぬぎ山地区(実習)
  • 第3回 平成21年12月10日(木)市民の森第1号・第8号、下赤坂寄付地
  • 第4回 平成22年1月23日(土) 南文化会館・川越市森林公園予定地
全4回;それぞれ午前9時~午後3時まで

【定員】20名(※定員になり次第受付終了)
【経費】無料
【申込み】窓口及び電話(Tel.049-224-5866)にて受付。
【持ち物】汚れても良い服装。タオル。昼食等。

川越市環境政策課

日時:10月17日(土)・10月18日(日)11:00-21:00
場所:川越まつり会場

 10月17・18日の川越まつりのポイ捨てごみ拾いは、かわごえ環境ネットのまち美化グループが呼びかけ、クリーン&ハートフル川越が責任もって運営することになりました。
 今までは、本川越駅の本部周辺での活動でしたが、札の辻から日高街道までをAブロック、本川越駅周辺をBブロック、本川越駅から川越駅周辺までをCブロックと3つに分け、それぞれのごみ収集所を拠点にして、まつり会場全部をカバーするように企画しました。両日とも11時から21時まで2時間ごとの交代で活動します。用具やごみ袋は用意しますので、手ぶらで気軽にご参加ください。
 申し込みは、参加の日と時間帯、ブロック別を、担当の武田(Tel.090-2521-5770)までご連絡ください。多くの市民、団体の参加を願っております。

 現在、川越市では、「川越市地球温暖化対策条例施行規則(案)」の制定作業及び「(仮称)川越市地球温暖化対策地域推進計画(素案)」の策定作業を進めています。
 前者は、昨年12月に制定した「川越市地球温暖化対策条例」に規定する、事業者に係る措置等を施行するために必要な事項を定めるものです。また、後者は、本市における温暖化対策を総合的かつ計画的に推進するため、温室効果ガスの削減目標やその達成に向けての対策を体系的に定めるものです。
 このたび、これらについてみなさんから幅広く意見を求めるパブリックコメントを行います。意見の募集期間は、以下のとおり予定しています。
●「川越市地球温暖化対策条例施行規則(案)」7月25日(金)~8月25日(月)
●「(仮称)川越市地球温暖化対策地域推進計画(素案)」8月10日(日)~9月9日(火)
 よりよい内容とするため、率直なご意見をお寄せください。詳しい情報は、7月25日号及び8月10日号の広報川越又は川越市のホームページをご覧ください。
 なお、「川越市地球温暖化対策条例施行規則(案)」については、
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1211533037266&SiteID=0&ParentGenre=1177403688434
 「(仮称)川越市地球温暖化対策地域推進計画(素案)」については、
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1211535058405&SiteID=0000000000000&FP=toppage
をご覧ください。
(環境政策課)

Twitter

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち会員からの情報カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは広報「月刊かわごえ環境ネット」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.35-ja